インスリン注射始まる。

妊婦糖尿病指導を受けてから4日後、再び糖尿病センターへ向かいました。

この4日間、どんな食事メニューだったか、血糖値測定器は正しく使えているか等の確認をナースと栄養士がチェックしました。今回はグループではなく個人で会いました。

血糖値の記録をナースがチェックした後、

「インスリン注射について説明します」

と急に始まったので、驚きました。

(えっ!?注射??)

ナースは淡々と説明をしていますが、私の頭の中は真っ白だったので、説明を聞いてもいて何も入って来ませんでした。ましてや英語です。ややパニック状態だったので、ナースに数回説明を繰り返してもらいました。

最初にインスリンを投与するとどうなるかという説明を受け、今度は自己注射の仕方を教えてもらいました。

その場で実際に体に注射はしませんでしたが、小さなクッションのような物を体に当て、注射器は実物を使用し、そのクッションで自己注射の練習をしました。

これから食事療法、血糖値測定、且つインスリン注射の生活が始まります。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください