(お菓子をくれないとイタズラするぞ!) と、よく訳されていますね。
カタカナで書くと何となく違和感がある様な気がしますが…10月31日はハロウィーンでしたね!
カナダでもこのハロウィーンは大きなイベントの1つだと思います。
私も仮装してハロウィーンパーティーに参加して来ました!
それはさて置いて、
ハロウィーンの日に何をするかと言うと、子供たちが仮装をし、近所の家を訪れ、
「トリック オア トリート!」
と玄関で叫び、お菓子をその住人から貰うのです。
家によっては、それはそれは凝った装飾をしており、魔女やらガイコツやらゾンビなどを飾り付け、子供たちをお迎えするのです。
私の住まいはアパートで、しかもオーナーはハロウィーンはお祝いしないとの事で、閑散としていましたが、ハロウィーン気分を味わいたいという事で
31日の夕方、散歩がてら近所の様子を見に行ってきました。


ちなみに玄関に明かりや飾り付けがない家は
訪れない。
のがルールだそうですね。
子供だけでなく、お父さん、お母さんも一緒に仮装している家族がたくさんいました。
いいですね!!
そして残念ながら子供達が
「トリック オア トリート!」
と叫んでいるところは見かけられませんでした。
ある女の子は
「ハイ!」
と住人にあいさつをし、お菓子を貰ったら
「バーイ!」
と言って去ってお母さんの元へ。
あれ!?みんな 「トリック オア トリート!」 って言わないのでしょうか!?
いずれにしても、大人も子供も楽しめるイベントですね!