クリスマスライトを見にラングレーまでドライブ

ラングレーにクリスマスライトを見る場所があるとの事で、レンタカーで行ってきました 🙂

場所はMilner Village Garden Centre。家からは車で約45分。
フレイザーバレー地域で室内最大のクリスマスライトだそう。 続きを読む

クリスマスマーケットに行って来ました!

クリスマスまであともう少しですね!皆さんは何をしてお過ごしでしょうか??クリスマスツリーは飾りましたか!?我が家にツリーはないのですが、ちょっとだけクリスマスらしい飾り付けはしました 🙂

そして今年はバンクーバーのクリスマスマーケットに行って来たので、少し紹介したいと思います。

IMG_2819IMG_2793  
 
 
クリスマスマーケットの発祥地はドイツだそうです。IMG_2775  
 
 
 
メリーゴーランド。カナダではカルセルと言うらしいです。

IMG_2767  
 
 
 
ドイツの名物、プレッツェル屋さん。
IMG_2768  
 
 
 
ドイツビールもありました。クロンバッハと読むそうです。飲みたいところでしたが寒かったのでまたの機会に 😥

 
IMG_2773  
 
 
スパイスワイン屋さん。どうやらこの飲み物がここのクリスマスマーケットの名物の様です。たくさんの人が飲んでいました!これはいくつかの香辛料を混ぜた温かい赤ワインらしいのですが、私の苦手なスパイス(シナモン)が入っていたので、こちらも試せず 😥

IMG_2797  
 
 
チョコレート屋さん。ここでついにホットチョコレートを購入。とってもおいしかったです 😀

IMG_2784  
 
 
ドイツ風ホットドックも食べました!サワークラウトを乗っけてもらい、こちらもおいしかった!

 
ほとんどが食べ物の写真ですが… その他にもクリスマスツリーのオーナメントやクリスマス向けの雑貨が置いてあるお店など、色々あります!

12月24日まで開催しているそうなので、興味のある方は是非足を運んでみてください 🙂

場所  Queen Elizabeth Plaza
650 Hamilton Street, Vancouver, BC V6B 2P1
入場料 大人$8(13歳以上) ※平日11時~16時までは半額 😉

子供$4(7-12歳)

クリスマスカードにメッセージ

気付けばもうあっという間に12月中旬に突入。日本では年賀状の準備をしている方がたくさんいると思います。私もその準備をしたいところなのですが、ここカナダは新年向けのメッセージカードはあると言えばありますが、日本の年賀状の種類の多さと比べると、本当にごくわずかの数しかありません。

しかし、
その代わりにクリスマスカードの種類は豊富にあります!! スーパーマーケットやドラッグストアでも、50種類以上は置いていると思います。

やはり欧米ではクリスマスカードを家族や友人に送るのは欠かせない様ですね。

そして送られて来たクリスマスカードは壁に飾ったり、クリスマスツリーのそばに置いたりしてクリスマスを楽しみます。

郷に入っては郷に従え、という事でいくつか購入しました 🙂

IMG_2859 どのお店でも分かりやすい様に、友人向け、お孫さん向け、など分類されて店頭に並んでいます。

この写真のクリスマスカードは友人向けの欄から選びました。

カードを開けてみると…

IMG_2861 IMG_2862 ほとんどのカードに Merry Christmas and Happy New Year とあるので、こちらではこの様に2つ合わせて書くのが一般的の様ですね。

早速メッセージを書いて家族&友人に送ります 😀

サンタクロースパレードに行って来ました!

今日はあいにくの雨でしたが、バンクーバーで毎年恒例のサンタクロースパレードを見に行って来ました 🙂

パレードの始めから、雨は降ったり止んだりしていましたが、参加している皆さんはそれにも動じず、踊りや楽器の演奏を披露していました 😀  素晴らしかったです!

 
IMG_2645

先頭は彼らから。ネズミとトナカイでしょうか。傘をさしながら踊っています。


IMG_2648

バグパイプという楽器を演奏しています。素敵な音色です。


DSC_0115

皆さん可愛らしく踊っています!


DSC_0124

やはり締めくくりはサンタクロース。Ho! Ho! Ho! Merry Christmas!!


このパレードですっかりクリスマス気分を味わう事が出来ました 😀